認定NPO法人 アレルギー支援ネットワークさんのメルマガ 第134号 の続きです。
第2項は、アレルギー大学開講の案内です。
--------------------------------------------------------
2、第13 期アレルギー大学 開講のご案内
★今年13年目を迎える「アレルギー大学」は
大きくリニューアルします!★
--------------------------------------------------------
13期アレルギー大学は、各レベルの講座を1日で受講できるようになり、お忙しい方にも受講していただけるようになります。
実習も、それぞれの専門職に必要な知識、技術が習得できる内容となっており、受講生同士の交流やディスカッションを通じて、異分野の専門職と患者家族とがお互いの立場を理解することで食物アレルギーについての考えを深め合うことができる場ともなっております。
また、愛知県、千葉県、岐阜県、三重県、新潟県、静岡県においては、ベーシックプログラム(1日講座)も開催いたします。
詳しくは、こちら をご覧ください。
今回から使用するテキストも新しくなります。弊社(あんだんて)はテキストの「品質情報」というコーナーにB5サイズで資料を提供していますが、新テキストにも載せる予定で原稿を送りました。