NPO法人アレルギーネットワークさんは今期を以って活動を終了しますので「活動総括」という冊子を発行予定です。弊社もその原稿を投稿したところ会誌「あんだんて」(10月号)にも転載されました。
前回は、あんだんてシャンプーがNPOアレルギーネットワークさんの共同購入品に採用されるまでの経過でした。今日は、後半部分のみ引用させていただきます。
会誌「あんだんて」と「あんだんてシャンプー」
有限会社あんだんて取締役会長有田浩三
○全国交流会出展:2003年11月に「第10回全国交流会inくまもと」に共同購入品の1つとして出展し、この機会にお試しサイズの製品として40mlミニボトルを発売することになりました。
この出展が縁でアレルギーの会全国連絡会さんや東京のアレルギーネットワークさんとの出会いも生まれました。これが有機野菜・低農薬野菜会社への販売につながりました。
○15周年&NPO設立記念記念講演とディナーパーティー:2003年10月に夫婦で出席しました。
○連載1:2003年9月〜2004年5月には弊社ホームページから転載される形で「洗剤・石けん・化粧品の界面活性剤を考える」というコラムが会誌「あんだんて」に8回連載されました。
○講演1:2007年9月9日中京大学412教室で行われたNPOアレルギーネットワーク講演会「アレルギっ子の医衣食住(いいくらし)」において「よいシャンプーの選び方」と題しで講演しました。
○講演2:2007年10月27日あいち小児保健医療センター大会議室におけるNPOアレルギーネットワークおよび、あいち小児保健医療センターアレルギー科共催の愛知県小児科医会:県民向け講演会「講演会アトピー性皮膚炎とスキンケア」で同アレルギー科医長伊藤浩明先生の「アトピー性皮膚炎の治療」に引き続き「良いシャンプーの選び方」で講演しました。
伊藤浩明先生には今日までご厚誼いただいております。
○連載2:2008年4月〜2009年3月には、上記講演をもとに会誌「あんだんて」に「良いシャンプーの選び方」というコラムを12回にわたり連載しました。
この記事をNPOアレルギーネットワークさんのご了解のもとに弊社ホームページに転載しました。